かもぱぱの日記

日々行ったことを記録してます。

イチゴ育苗畑のネット完成

今日の作業および行事の振り返り

・イチゴ育苗畑のネットの柵を作成

・緑色のネットを仮に被せてみたが長さが足らず。他のを足すといびつになる。

・旅行で使うカバンを買いにショッピングセンターへ。

・そのままダム湖へ向かい弁当を食べ野鳥観察。でもカケスくらいしかいない。

・次に先日土砂崩れで通れなかった道を逆から登ってみたら空いていた。

・ここでは色々声は聞こえたが見えたのはやっぱりカケス。

・昨年プランターを覆っていた青いネットを当てがってみたところバッチリ。

・PEロープを使って弛み防止をして完成

・身がついている株元に石を置いて泥汚れ防止

・使っていない植木鉢の土を朝顔用のプランターに移動し植木鉢を整理。

スナップエンドウ用の防鳥ネットを取り付ける算段。でも名案なし。

フィットネスバイク再開。体重との関係がいよいよ不明。

二日前からフィットネスバイクを再開した。と言っても夜の30分のみ。腰痛や体重の様子を見ながら加減していく予定。

そこで気になるのがフィットネスバイクの走行量と体重の関係。10日休んでいた間体重が増えるかと思いきや誤差の範囲内だが0.3Kg減っていた。この間の数日はそれなりに体を使った日もあったし半年の効果で基礎代謝が上がっているかも知れない。こうなると、まず維持すべき体重を決め、次に1日の最低限の走行時間・距離を決める。これを実行して行くうちに体重が増えれば走行を増やし減れば食後のデザートやおやつを増やす。当面、腰痛の状態を気にしながらこんな感じでやっていく。

午前中何をしてたんだろう

午前中の記憶がない。

窓から野鳥が居ないか見てた。でもほんのちょっと。

自動灌水の部材の調べ物をしてた。でもそんなに長くない。

結局、半日無駄に過ごした感がいっぱい。

午後はドライブ。冬の間通れなかった山道を走った。いつもならまだ通行止めの看板が立っているのに今年はない。恐る恐る入って行ったが多少の倒木や落石はあったが車一台通る幅は十分あった。海岸まで行ってソフトクリームームを食べ別ルートで戻りもう一本同じような道を通って帰ってきた。その間見かけた鳥はサシバクロツグミ、アトリ、メジロホオジロアオゲラ(声)、ウミネコぐらい。

イチゴ栽培畑防鳥ネット完成、今週の予定進捗

防鳥ネットを張る作業が完成した。留め金具を工夫する予定だったがイチゴが既に色づき始めたので今年はPEテープで縛ることにした。元々一度張ったら柿を食べ尽くすまで張りっぱなしなので簡単に外す仕組みの必要性は低い。天井の弛み防止は先日購入した1mmのPEロープを使ってみた重しには2Lのペットボトルを使った。この状態で半年もってくれれば有り難いが時々様子を見て不都合があれば都度修理することにしよう。

内科を受診して来た。予定通り採血してもらった。また、一旦薬を止めることにした。2ヶ月くらい経てば数値に現れるということなのでその時また血液検査をしてもらうことになる。そして睡眠時無呼吸症候群の検査をしてみることになり機材を借りてきた。2晩器具を付けて寝ることになる。

 

今週の予定進捗更新

・衣服買い物  月曜日  半分済

・内科受診 血液検査相談 水曜日 予定変更 済 

・リハビリ通院 火曜日      予定変更 済

・玉切り薪割り 火曜日

・6ヶ月点検  水曜日

・入荷パンツ受け取り 水曜日

・イチゴ育苗畑ネット張り 木曜日

・旅行出発   金曜日

 

今日の予定、今週の予定、来年に向けて

今日

・トマト苗購入

・オクラ植え付け 終了 YKで2つ購入したもの

・地這いキュウリ種まき 終了

・ネギ 種まき 終了

・イチゴ泥よごれ対策 実の下に拳大の石を置く 終了

 

連休前半の旅行で3日間水をやれないのが心配

ぶどう、りんご、みかん、クローバーに化成肥料

 

今週

・衣服買い物  月曜日

・リハビリ通院 火曜日

・玉切り薪割り 火曜日

・内科受診 血液検査相談 水曜日

・6ヶ月点検  水曜日

・旅行出発   金曜日

来年

・ネギ 10プランター  春先まで十分に食べられる量

・イチゴ 160株     今年と同レベルの量で土汚れ対策を向上

 ネット内畑  32株

 プランター  80株 20プランター 逆さポット

 育苗畑    48株 逆さポット

 

 

 

雑草とりからついついイチゴ、ついつい野鳥観察

今日は土曜日なので朝見たいテレビもなく8時半ごろからいつもの通り水遣りから始まった。花壇まで全て終わったあと水遣りしながら気になっていた苗用のイチゴを育てている地面の草取りをした。イチゴの周りの草を取っていると家の裏の部分の草も気になり出してそこの草を綺麗にとり平板を退けてはシダを根から抜いた。先日取り除いた時に残ったゼニゴケも綺麗に削いだ。この調子でイチゴの周りの草を抜いていると苗用とは思いながらもたくさん実をつけているのを見るともったいなく思えてきて収穫することを考えだした。そのためには鳥よけと土よけが必要で使い古しのネットを持ち出してあてがってみたら地這キュウリとスナップエンドウの分まで考えると少し足りないが青の粗いネットの使い古しまで使えばなんとかなることがわかった。そこで次に土よけを考えだした。割れた平板を置いて実を乗せる。針金を曲げて土に刺しそこに実を乗せる。ペットボトルに水を入れて置きそこに実を乗せる。ペットボトルを半分に切り置いてみる。色々やってみるが平板は土と同じではないかといまいち不安。針金は実の重さで垂れ下がってしまうのではと心許ない。ペットボトルは太すぎて実の座りが悪く、半分に切ったものは風で飛ばされそうだし折角の資源が大量のゴミになるのに気が引ける。こんなことを考えながらやっていて思い浮かんだのが石、手頃な大きさで平めのいしがあればどっしりして動かないし乗せやすいし土もつかない。

そんなことをしていて昼ごはんの時間になりしばらく休憩した後、日頃前を通って気になっていたカフェとソメイヨシノの後のサクラを見に出かけた。カフェでコーヒーをテイクアウトして飲む場所を求めてついつい山の中へ、災害のため頂上まで行けないとのことだったが行けるところまで進んでいると突然鷲鷹系の何かがすれ違った。ちょうどその先が通行止めとなっていたのでそこで戻って来るのを期待しながらコーヒーを飲むことに。すると遥か遠くの山の上を鳥が旋回している。翼の形状や頭、尾との比率からしサシバに間違いない。しばらく旋回した後真上を通って見えない方へ飛んでいってしまい戻ってこなかった。

次に桜を見に行き多くの八重桜を見たが兼六園菊桜と松月という品種が葉と花の色やバランスがよく気に入った。そこでも多くの鳥の声を聞いたが特に書き留めるほどのものは確認できなかった。そこから帰路に着いたが通り道の橋でチョウゲンボウが居るか確かめたけれどもいなかった。次に鷺のコロニーに寄ってみたらゴイサギを確認することができた。

帰宅後、地這いキュウリを植え付ける場所が足りないのでスナップエンドウの脇に植え付けられそうかと収穫時期を確認。なんとかなる、なってほしい、ということに。

家庭菜園作業の後、冬季通行止めで行けなかった滝へ

畑のネットへの出入り口の利便性を少しだけ向上させた。

ネットの裾を左右上方にたくし上げた時に引っ掛ける紐を用意した。これまではネットの目にかけていたが重みで切れてしまわないか心配で高く強く引くようにたくし上げることができなかった。ネットの構造に直接紐をつけることにより強度を持たせることにより十分な広さまで開けることができた。

予定としてはネットを巻き上げる仕掛けを作る予定だった必要な部材を作る方法を思い浮かばず時間がかかりそうなので今年のイチゴの収穫時期は諦めることにした。

ところで、蒔いた種の発育状況を確認したところ地這いキュウリの双葉が無くなっていた。葉だけでなく茎も綺麗になくなっている。虫か鳥か何かが食べてしまったようだ。1つだけ残っているし他にまだ芽が出ていないポットもあるので必要な株数4程度はなんとかなるだろうと思うがまだ種子が残っていたはずだから足りなければ追加で蒔くまで。

さあ、いよいよ野鳥観察にお出かけ。途中でたけのこ弁当を購入し冬季通行止めが解除され行けるようになった滝に向かった。狙いはミソサザイ。駐車場で弁当を美味しくいただいたあと滝へ。想像以上に高く広い滝はとても素晴らしかったが鳥がいない。仕方ないので滝壺から下流へと散策を始めた。少し降った後滝壺まで戻ってきた時何か小さな茶色い鳥が一瞬見え岩間に消えた。しばらく待っていると岩間から飛び出していってしまった。さらに待ち続けるとまた現れ岩間に消え飛び出しを数回繰り返した。写真に撮ることはできなかったが間違いなくミソサザイだった。

この後、ヤマセミの観察ポイントへ場所を移動したが確認できずカケスやカワガラスだけを何度も見かけた。今日はここまでと帰路につき、たこ焼きやソフトクリームを食べ食べ帰った。